「ガストカレー部」~4種のこだわりカレー食べ比べ!~に参加してきました
今回は、大人が食べれるカレーを4種類揃えたそうです。
すかいらーくグループは、1970年創業で、今年で40周年。
すかいらーくの名前のエピソード、セントラルキッチンを全国で10個以上あること、コスト削減で、毎朝、食材が届くように使う分しか作らないようにしてること等、普段聞けない裏話を聞くことができました。
ガストカレー部の部長でもある、樋上さん。
開発に開発を重ねた結果、初夏はこの4種類のカレー。
開発のきっかけは、社長の一言。本格的はおいしいビーフカレーをガストで売りたい!
いよいよ、試食♪部長みずから配膳w。
イタリア風トマトとチーズの焼カレー 税込628円 (カロリー:729kcal)
辛くなくてマイルド。スパイシーでトマトと良く合うなぁって思いました。
イタリア風 トマトとチーズの焼カレーは、お昼のランチとかで、女子たちに人気になるんじゃないかなぁって思いました。カレーを食べたあとでも、アセをかかなくてすみそうだしw。トマトやほうれん草が入っているので、野菜もとれそうです。
欧風ビーフカレー 税込681円 (カロリー:795kcal)
私は、4種類の中で、欧風ビーフカレーが一番おいしかったです。
辛いけど、高級ちっくで、お肉がとろとろ。お肉は、お箸で切れちゃうビーフシチューのお肉と、同じように作っているそうです。
あまり煮込んでしまうと、スパイスが飛んでいってしまうそうで、欧風ビーフカレーはあまり煮込まず、スパイスがいっぱいのカレーです。夜のディナーで、大切な人と一緒に食べるのもありかなと思いました
インド風野菜たっぷりチキンカレー 税込628円 (カロリー:814kcal)
辛口のカレー。見た目と味の違いにびっくりしました
トマトとココナッツクリームも入ってるし、チキンも柔らかで、野菜もとれていいなぁと思いました。
タイ風シーフードカレー 税込628円 (カロリー:637kcal)
辛くて、ココナッツミルクのまろやかな味のするカレーです。シーフード嫌いの方でも食べれると思いました。あまりシーフードぽくなくて、シーフードも柔らか。女性に人気がでそう!
ガストさん、AMNさん、ありがとうございました。4種のカレーはとってもおいしかったです

タグ: 4種のこだわりカレー, AMN, ガスト, ガストカレー部